
JPDA西日本委員会
自分で解決するデザイン
開催情報はありません。
講師:太刀川 英輔 氏 (NOSIGNER代表)
開催日時:平成25年7月19日(金) 勉強会:16:30~18:30/交流会:19:00~21:00
開催場所:勉強会;平和紙業株式会社/交流会;鉄板ダイニングHONANA船場店
参加者数:勉強会;36名(会員33名、一般3名)/交流会;28名
西日本事業年間テーマ”チャンス”の第2回目は、東日本大震災40時間後に誕生したWikiサイト「OLIVE」の制作者NOSIGNER太刀川英輔氏をお招きし、2014年開催予定の展覧会「もしもの時のデザイン」の勉強会の一環として開催しました。
多忙な太刀川氏スケジュールの都合で展覧会テーマ発表前の開催となり、予定の内容に具体的に踏み込めないという中で、「OLIVE」の話を交えながらデザインのオープンソース化の概念と、それがもたらす展開についてご講演を頂きました。
太刀川氏にとってデザインのオープンソース化は、一つのビジネスチャンス作りの手法であり、太刀川氏のデザイン手法「Grammer of Design」は、「誰もがデザインできるようにする」というオープンソースの概念が投影されたものでした。
参加者からは刺激を受けた、参加してよかったといった感想を頂け、次の予定ぎりぎりまで太刀川氏にもご参加頂いた交流会は、暑い中さらにヒートアップする場となり盛況のうち終える事ができました。
担当委員会:西日本委員会
担当理事:井上 聡/藤井本道/藤田 隆/森 孝幹
担当委員:馬場修平(委員長)/池田周平/杉本菜穂子/中森恭平/名倉剛志/増田由樹/和多野香恵
Pick Up
-
SEMINAR
ジェネレイティブAIって何? アドビに聞く、クリエイティブな未来 (リアル開催!)
[セミナー&総会報告会] 日 時:2023年8月4日(金) 受付14:30~ 開始15:00~ 場 所:レンゴー株式会社 本社会議室26...
開催日:2023年08月04日(金)
-
SEMINAR
フィンランド、デザインにまつわる思索の旅
講師:遠藤悦郎氏(フィンランド在住) 開催日時:2022年12月20日(火)15:00〜16:30 / 2023年1月18日(水)17:00〜18:30(2...
開催日:2022年12月20日(火) ~ 2023年01月18日(水)
-
EVENT
現代日本のパッケージ2023
【展示内容】 ■第62回ジャパンパッケージングコンペティション 主催:一般社団法人日本印刷産業連合会 市場で販売されている...
開催日:2023年09月30日(土) ~ 2023年12月03日(日)
-
OTHER
JPDA創作展「水 塩 米 酒」展
パッケーデザイン創作展「水 塩 米 酒」は、公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)の企画で、パッケージデザインの...
開催日:2023年12月12日(火) ~ 2023年12月30日(土)