
主催:公益社団法人 日本パッケージデザイン協会(展覧会委員会)
協賛:株式会社 協同クリエーション
JPDA60周年記念事業 創作展 「みらいパッケージ展」100人が描く、これからのパッケージデザイン
「みらい」とは何だろう。SDGsや環境問題が取り上げられる中、想像もしていなかった新型コロナウイルスの流行。未来に対する考え方は人それぞれ。楽しみでもあり不安でもある。しかし自由なのです。こんなものがあったら良いのでは?こんな未来は楽しいぞ!など、パッケージデザイナーが創造した作品がここにあります。ここから何か次の未来が見えてくるかもしれません。皆様どうぞお楽しみください。
- 開催日
- 2021年09月17日(金)11:00 ~ 2021年09月29日(水)20:00
会 期:2021年9月17日(金) – 2021年9月29日(水)
時 間:11:00 – 20:00
場 所:渋谷ヒカリエ8/CUBE1,2,3
料 金:入場無料
主 催:公益社団法人 日本パッケージデザイン協会
会場アクセスなど詳細はヒカリエサイトをご覧ください。
https://www.hikarie8.com/cube/2021/08/post-99.shtml
ーーーーー
2021年9月22日(水) 19:00~20:30
展覧会オープニングイベントとして
オンライン展覧会&トークショーをzoomにて開催します。
*要申込(プログラム概要、申込は下記をご覧ください)
https://activity.jpda.or.jp/seminar_event/2490.html
創作展「みらいパッケージ展」オンライン展覧会
この展覧会は100名の想いで作られています。
100点の作品と展覧会-渋谷ヒカリエ8/CUBEの様子を動画でお届けします。
創作展「みらいパッケージ展」はJPDA 会員を中心にプロのデザイナーが100 人集まって
「これからのパッケージデザイン」を創作し渋谷ヒカリエ8/CUBE にて展覧会を開催しました。
JPDA の新たな試みとして、日本全国から展覧会に出品してくださった参加者や、
公益社団法人として一般の方たちにも広く見てもらえる展覧会にしたいと考え、
今回オンライン展覧会を企画しました。
出品者一人ひとりが抱いた「願い」、そしてデザインとして表現された「みらい」を
感じ取っていただけたら幸いです。
展覧会委員会
https://youtu.be/nlYRTpJeTzM(別ウィンドウで開きます)
動画をご確認頂く際に画質に関しまして視聴者側のネット―ワーク環境などに依存して解像度が自動で選択されます。
画面右下の設定(歯車マーク)から画質の選択ができます。
Pick Up
-
SEMINAR
パッケージデザインの学校オンラインプレセミナー開催
<申込受付は終了しました> 開催概要 開催日時:2020年10月30日(金)18:30~20:00 参加料:無料 定員:100名(先着順) 視...
開催日:2020年10月30日(金)
-
SEMINAR
きっとこうなる!? JPDA新理事長 小川亮氏が考えるパッケージデザインの未来
開催日 2022年7月22日(金) 15:00〜 申込期限 7月8日(金)〜7月20日(水) 講 師:小川 亮氏(JPDA理事長) ※総会報告...
開催日:2022年07月22日(金)
-
SEMINAR
南インド ベンガルール ダイナミックに進化する暮らしとデザイン
⚫︎日時:2024年2月21日(水)16:00-17:30 ⚫︎参加費:JPDA会員1,000円(税込)/一般1,200円(税込)/学生700円(税込) ⚫︎視聴...
開催日:2024年02月21日(水)
-
SEMINAR
ジェネレイティブAIって何? アドビに聞く、クリエイティブな未来 (リアル開催!)
[セミナー&総会報告会] 日 時:2023年8月4日(金) 受付14:30~ 開始15:00~ 場 所:レンゴー株式会社 本社会議室26...
開催日:2023年08月04日(金)