
日本を元気にするブランディング入門
第41回パッケージデザインワークショップ
- 開催日
- 2015年02月24日(火)0:00
開催情報はありません。
講師:西澤明洋 氏 (株式会社エイトブランディングデザイン代表)
開催日時:2015年2月24日(火)10:00〜17:00/25日(水)10:00〜19:00
開催場所:レンゴー本社ビル 15F 会議室(港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー
参加者数:ワークショップ32名
今回はエイトブランディングデザイン代表の西澤明洋氏を講師に迎え、「日本を元気にするブランディングデザイン入門」と題したワークショップを2日間に渡り開催しました。
初日は、自身のブランディングデザインの手法「フォーカスRPCD」について、西澤氏の手掛けた「COEDO」「山形緞通」を事例に上げて解説。
ワークショップでは、6チームに分かれ、会場近くの食品スーパーで「上手くいっていない商品」を1つ買ってきて発表することからスタート。
その中から今回の共通課題を決定。その後、各チームがリサーチに入り、そのまま2日目に突入。質疑応答を繰り返しながら、プラン、コンセプト、デザインへと進み、チーム発表と講評会を行いました。
会場での懇親会は、講師の希望で座談会形式で行われ、質疑応答や感想などが活発に行われ、熱気に満ちた空気の中、修了証を渡しつつ閉会となりました。
西澤さんの、
「ブランディングは、マーケティングとは全く違う」
「必要なのは、1.トップの熱い思い 2.良いモノ 3.プロフェッショナルチーム」
「経営目線で、トップと対等に話せることが重要」
という言葉が印象的でした。
担当理事:伊藤透/山崎茂
担当委員:永田麻美(委員長)/井田紀美子/石浦弘幸/浅野尚子/南谷亜希/
神村あきよ/柴田雄基/野坂麻美/能村美穂/西田一生/笹原浩造
Pick Up
-
SEMINAR
少人数のクラスで学ぶ 「JPDA知財塾」
講 師:永芳太郎弁理士(みずの永芳特許事務所所長) 日 程:第1回 2019年11月26日(火)15:00-17:30 <開催済み> ...
開催日:2019年11月26日(火) ~ 2020年06月24日(水)
-
SEMINAR
浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【東京編】江戸で生まれた「蕎麦 すし 天麩羅」
開催日:2023年12月21日(木)18:30~20:30(受付18:00~) 料金:創作展作品出品者・JPDA会員・学生 2,000円(税込)/ 一般...
開催日:2023年12月21日(木)
-
SEMINAR
ピクスタに聞く! ストックフォトを安心して活用するための実践講座
日 程:2021年3月3日(水)15:00~16:30 (講義約1時間、質疑応答約30分の予定です。) 対 象:JPDA会員、D-8会員...
開催日:2021年03月03日(水)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第8回オンライン交流会【永島学デザイン室訪問】
日 時:2022年11月2日(水)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) 案...
開催日:2022年11月02日(水)