JPDA東日本委員会
Talk Café 2014(トーク カフェ 2014)
世界中から注目を集めるクリエイティブ集団の中核を担う「3名の洋二」によるトークセッション!
これまでの経験からNIPPON DESIGNの可能性を本音で語っていただきます!
- 開催日
- 2014年10月22日(水)0:00
開催情報はありません。
講師:水口洋二 氏(サントリービジネスエキスパート株式会社)
信藤洋二 氏(株式会社資生堂)
石井洋二 氏(株式会社サン・アド)
司会:澤岡史織 氏(凸版印刷株式会社)
開催日時:平成26年10月22日(水)18:30~20:30
開催場所:3331 Arts Chiyoda 千代田区外神田6-11-14
参加者数:89名(会員76名、一般8名、学生5名)
トークカフェ2014は、計89名のお客様をお迎えし、10月22日(水)に開催致しました。トークカフェは次世代のパッケージ業界を担う若手とマネージメントも手がける中堅をターゲットとしたトークイベントで8回目の開催となります。

今回は世界から注目を集めるクリエイティブ集団の中核を担う3名の洋二さんをお招きし、「NIPPON DESIGN」をテーマに語っていただきました。冒頭、各パネラーの具体的な仕事に加え、それぞれの「気になる日本のデザイン」について具体例の紹介。その後「日本のデザインの強み」についてや「海外でのコミュニケーションの方法」へと話は展開し、最後に「日本のパッケージデザインを定義づけるとしたら」という問いに、色紙に一言綴っていただくかたちでセッションは終了しました。
テーマごとに実際の海外経験を交えた貴重なお話を聞くことが出来きました。「NIPPON DESIGN」についてのパネラーごとの捉え方の違いが面白く、様々な刺激を受ける機会になったと思います。

アンケートを見ると、特に海外未経験の方に気づきが多かったようです。参加された皆さんにとって、「NIPPON DESIGN」を新ためて考える良いきっかけになったのではないでしょうか。
担当委員会:東日本委員会
担当理事:竹内清高/菊地泰輔
担当委員:伊藤 透/竹廣光春/西島幸子/江藤正典/牧之瀬文隆/古城晴美/平田克己/
谷口和隆/内山淳子/田口頼幸/竹澤さつき/添田幸史/國吉英二郎/佐藤雅洋
Pick Up
-
詳細情報
SEMINAR
サントリーウイスキーの「ものづくり」ー 角瓶と響の歴史 ー
日時:2025年7月8日(火)18:00〜19:30(17:30受付開始) 会場:artience 株式会社 大会議室(京橋エドグラン 29F) 東京都...
開催日:2025年07月08日(火)
-
詳細情報
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第8回オンライン交流会【永島学デザイン室訪問】
日 時:2022年11月2日(水)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) 案...
開催日:2022年11月02日(水)
-
詳細情報
SEMINAR
パッケージデザインの価値は どうなるか〔第1回研究会〕
日 時:2019年3月19日(火)16:00-20:00(受付15:30) 会 場:レンゴー株式会社東京本社大会議室(品川シーズンテラス17F)...
開催日:2019年03月19日(火)
-
詳細情報
EVENT
第44回通常総会・記念講演会・交流会
お申込期間延長しました!6月11日(水)23:59まで。 □第44回通常総会 15:00-16:45 *5月下旬、JPDA正会員の皆様のお手元に...
開催日:2025年06月16日(月)