
現代日本のパッケージ2022
2015年より毎年開催しているパッケージ関連3団体共同企画「現代日本のパッケージ2022」において、JPDAは、今年5月に発刊しました「JPDA パッケージデザイン インデックス 2022」の掲載作品より〈特集:パッケージデザインとキャラクターたち〉の展示を行います。商品の姿をかたちづくるパッケージデザインに登場するキャラクターは、消費者の共感を呼ぶ大きな力を持っています。この企画では、『JPDA パッケージデザイン インデックス 2022』に掲載されたパッケージの中から、商品の「顔」として、商品の性格や特徴を象徴的に表現しているキャラクターを選び、その魅力を紹介します。
- 開催日
- 2022年10月01日(土)10:00 ~ 2022年12月04日(日)18:00
【展示内容】
■第61回ジャパンパッケージングコンペティション
主催:一般社団法人日本印刷産業連合会
市場で販売されている商品化されたコマーシャルパッケージの優秀性を競う商品包装コンペティションです。
■2022日本パッケージングコンテスト(第44回)
主催:公益社団法人日本包装技術協会
材料、設計、技術、適正包装、環境対応、デザイン、輸送包装、ロジスティクス、販売促進、アイデアなどあらゆる機能から見て年間の優秀作品を選定するコンテストです。
※本展ではこのうちのジャパンスター賞と包装技術賞をご紹介します。
■JPDA パッケージデザイン インデックス 2022
〈特集:パッケージデザインとキャラクターたち〉
主催:公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)
『JPDA パッケージデザイン インデックス 2022』に掲載されたパッケージの中から、商品の「顔」として、商品の性格や特徴を象徴的に表現しているキャラクターを選び、その魅力を紹介します。
会 場:印刷博物館 P&Pギャラリー
アクセス https://www.printing-museum.org/access/
会 期:2022年10月1日(土) ~ 2022年12月4日(土)
休館日:毎週月曜日(ただし10月10日は開館)、10月11日(火)
開館時間:10:00~18:00
入場料:無料
※印刷博物館常設展にご入場の際は入場料が必要です
共 催:凸版印刷株式会社 印刷博物館/一般社団法人日本印刷産業連合会/公益社団法人日本パッケージデザイン協会/公益社団法人日本包装技術協会
【トークショー】
■パッケージデザインの力 〜キャラクターの魅力〜
会期中「PACKAGE DESIGN INDEX 2022」掲載作品のデザイナー(JPDA出版委員会委員)による、 パッケージデザインのなかのキャラクターをテーマにしたオンライントークショーが開催されます。
日時:2022年10月30日(日)15:00~16:30(オンラインにて)
スピーカー:加藤芳夫(JPDAパッケージデザインの学校校長/デザインのココロ研究室)
山崎 茂(JPDA出版担当理事/株式会社コーセー)
石原由紀子(JPDA出版委員会委員長/トーイン株式会社)
詳細・申込は、こちらをご覧ください。
Pick Up
-
SEMINAR
南インド ベンガルール ダイナミックに進化する暮らしとデザイン
⚫︎日時:2024年2月21日(水)16:00-17:30 ⚫︎参加費:JPDA会員1,000円(税込)/一般1,200円(税込)/学生700円(税込) ⚫︎視聴...
開催日:2024年02月21日(水)
-
SEMINAR
きっとこうなる!? JPDA新理事長 小川亮氏が考えるパッケージデザインの未来
開催日 2022年7月22日(金) 15:00〜 申込期限 7月8日(金)〜7月20日(水) 講 師:小川 亮氏(JPDA理事長) ※総会報告...
開催日:2022年07月22日(金)
-
EVENT
【参加費無料】パナソニックミュージアムに学ぶ! 松下幸之助とパナソニックのものづくりイズム
開催日:2022年11月29日(火)14:00〜 申込期限:11月8日(火)〜11月25日(金) 定 員:先着30名 場 所:「TOMO~NI(ト...
開催日:2022年11月29日(火)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第7回オンライン交流会【竹本容器株式会社訪問】
日 時:2022年7月29日(金)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) ※S...
開催日:2022年07月29日(金)