主催:富山市、共催:富山県、JPDA他
富山デザインフェア2023
令和5年度で27回目となる「富山デザインフェア2023」を開催します。県内企業・クリエイター、日本トップクラスのクリエイターによる、パッケージデザインや広告、ポスターなど、商業デザイン分野の作品や、全国の学生対象のパッケージデザインコンペ作品などを展示する他、著名デザイナーによるデザインセミナーなど盛り沢山の3日間。ぜひお越しください。
- 開催日
- 2023年09月29日(金)10:00 ~ 2023年10月01日(日)17:00
【展示内容】
富山市民プラザ(2F アトリウム)
●2023 TOYAMA ADC展
富山市民プラザ(2F アートギャラリー)
●日本パッケージデザイン展2023とやま
1)日本パッケージデザイン大賞2023巡回展 <入賞全作品が展示されます>
2)パッケージデザインコンペティション作品展
3)富山県内パッケージデザイン作品展
●第45回 北日本新聞広告賞入賞作品展
●第2回 鈴木三郎助全広連地域広告大賞入賞作品展
●箔とファンシーペーパーのコラボ展
●第76回 広告電通賞入賞作品展
●第15回 景観広告とやま賞入賞作品展
●第13回 ポスターグランプリ県内入賞入選作品展
●富山市ポスターデザインコンペ入賞作品展
デザインサロン富山(中央通り 中教院モルティ1F)
●富山県美術館ポスターコレクション展
開催場所:富山市民プラザ(アトリウム、アートギャラリーなど)
デザインサロン富山
開催時間:10時から18時まで(最終日は17時まで)
事務局:富山デザインフェア実行委員会
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
富山市役所コンベンション・薬業物産課内
電話番号 076-443-2071
ファクス番号 076-443-2183
デザインセミナー
参加無料・申込不要
日時:令和5年9月30日(土曜日)14時から16時まで
会場:富山市民プラザ3F マルチスタジオ
テーマ:裏デザイン
講師:平野 篤史 氏
定員:50人
講師紹介 平野 篤史
1978年神奈川県生まれ。‘03年多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。株式会社ドラフトを経て’16年、デザインスタジオAFFORDANCEを設立。グラフィックデザインを軸に、ブランディング、VI、CI計画、サイン計画、空間デザインなどを行う。
主な受賞歴:TDC賞、JAGDA新人賞、経済産業大臣賞、SDA賞など。アート制作活動。多摩美術大学准教授。
JPDA Talk Café 2023
日時:令和5年10月1日(日曜日)13時から14時30分まで
会場:富山市民プラザ3F AVスタジオ
テーマ:樹木の多様な美しさを未来へつなぐ「BAUM」のサステナブルデザイン
パネリスト:信藤 洋二 氏 資生堂クリエイティブ株式会社
参加費:一般2,000円、学生無料
詳細は、富山市のサイトをご覧ください。
https://www.city.toyama.lg.jp/business/shokogyo/1010601/1005740.html
Pick Up
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第8回オンライン交流会【永島学デザイン室訪問】
日 時:2022年11月2日(水)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) 案...
開催日:2022年11月02日(水)
-
EVENT
Package Design Index Our Best Works <特集:ロングセラーのパッケージデザイン>展示
*実際の展示では商品展示の前にアクリル板を設置しております。 〇現代日本のパッケージ2020 JPDAパッケージデザイ...
開催日:2020年10月10日(土) ~ 2020年12月06日(日)
-
EVENT
葛西薫氏「パッケージデザイン功績賞2024」贈賞式・記念講演会
■パッケージデザイン功績賞2024 葛西薫氏 葛西薫氏は、1973年サン・アド入社以来、50年以上にわたり幅広くデザイン界をリード...
開催日:2024年06月17日(月)
-
EVENT
日本パッケージデザイン大賞2025巡回展 ナゴヤ
2年に一度のコンペティション。 日本パッケージデザイン大賞は公募により広く作品を募集し 作品のデザイン性や創造性を競うコ...
開催日:2025年03月05日(水) ~ 2025年03月10日(月)