
パッケージデザインの学校2024
第3回目となる「パッケージデザインの学校」を開校します!
魅力的な講師陣による全11講座(ハイブリッド講座3回、オンライン講座8回)です。
「最強の発注者になる」という第1回目からのコンセプトのもと、ブランドとパッケージデザインについて考えます。
今回は、講師のお話を直に聞くことが出来る(交流の場も!)会場開催もございます。
また、新たに会社向けの受け放題プランもご用意しました。同じ会社内であれば何名でも受講可能なお得なプランです。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催日
- 2024年10月03日(木)15:00 ~ 2024年12月19日(木)16:30
【 パッケージデザインの学校2024】
■開催期間:2024年10月3日〜12月19日
■開催時間:15:00〜16:30(会場開催は講座終了後に、交流会”放課後座談会”を実施します。16:45〜17:45)
■講座数:
ハイブリッド講座(会場開催+オンライン配信)3回
オンライン講座8回
※講座終了後にアーカイブ動画をお送りします。リアルタイムが難しい場合はアーカイブをご視聴ください。
アーカイブ動画は2週間の期間限定公開です。
■価格:
おひとり様受け放題プラン(一般¥55,000、JPDA会員¥44,000、学生¥10,000)
会社みんなで受け放題プラン(一般¥165,000、JPDA会員¥132,000)
※金額は全て税込です。
※ハイブリッド講座に会場で参加する場合、会場参加費として受講料(受け放題プラン or 個別プラン)+ ¥1,000、別途かかります。
※会社みんなで受け放題プランは、同じ会社内であれば何名でも受講可能です。
■主催:公益社団法人 日本パッケージデザイン協会
◎プログラムの詳細とお申込はこちら(公式サイト)まで
Pick Up
-
SEMINAR
弁理士に学ぶ「意匠の類否判断の実際」
対象 : JPDA会員、D-8会員及び一般 講師 : 原田政美弁理士(のぞみ特許事務所) 定員 : 60名(先着順とさせていただきます) ...
開催日:2019年09月12日(木)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第8回オンライン交流会【永島学デザイン室訪問】
日 時:2022年11月2日(水)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) 案...
開催日:2022年11月02日(水)
-
EVENT
APD 2024 in SEOUL ーアジア パッケージ デザイン 会議(韓国ソウルでのリアル開催)
APD2024参加団体 KPDA:韓国 JPDA SPTA:上海 TPDA:台湾 ThaiPDA:タイ ADGI(初参加):インドネシア 初参加のADGIはデ...
開催日:2024年10月15日(火) ~ 2024年10月18日(金)
-
SEMINAR
わかりやすさとは何か 〜ユニバーサルコミュニケーションデザインを学ぶ〜
講演A ユニバーサルコミュニケーションデザイン基礎講座 コミュニケーションの「わかりやすさ」はとても重要。多岐に渡る商...
開催日:2025年07月02日(水)