
共催:独立行政法人 国際交流基金/一般社団法人 アスパック協会
企画・運営:公益社団法人 日本パッケージデザイン協会(JPDA)
アジア学生パッケージデザインコンペティション ASPaC Week 2018〈フォーラム・授賞式&受賞作品展〉
アスパックは、アジアの若いデザイン力の育成を目的とした国際交流です。
10カ国・地域の応募数約3,000点から選ばれたハイレベル作品を通じて、未来への力を感じてください。
- 開催日
- 2018年12月04日(火)0:00 ~ 2018年12月15日(土)0:00
◇フォーラム/授賞式/レセプション
日 時:2018年12月4日(火) 10:15-19:30(開場10:00)
会 場:文京シビックホール 小ホール(文京シビックセンター2F)
東京都文京区春日1-16-21
https://www.b-academy.jp/access/
■フォーラム「INNOVATION」―課題をテーマにアジアのデザインを語る―
10:15-12:30 気鋭の各国デザイン専門家によるパネルディスカッション
ファシリテーター アスパック協会会長 フミ・ササダ氏
■授賞式
13:45-17:30 大賞・金賞をはじめ各賞の発表と表彰
■レセプション
会場:スカイホール(文京シビックセンター26F)
18:00-19:30 10ヵ国・地域からの学生と審査員との交流
参加費:無 料(事前申込制)
【申込方法】フォーラム開催日までの参加申込みは office@aspac.jp までメールをお送りいただき、当日は直接会場の受付までお越しください。
◇ASPaC Awards 2018 受賞作品展
ASPaC Awards 2018「INNOVATION」をテーマにした優秀作品の数々をご覧ください。
開催日:2018年12月6日(木)~15日(土) 11:00-20:00(最終日は 17:00まで)
会 場:GOOD DESIGN Marunouchi
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
https://www.g-mark.org/gdm/access.html
入場料:無 料
大阪巡回展:1月中旬~下旬予定(平和紙業ペーパーボイス)
その後、参加国地域の海外巡回展を開催します。
◇入賞学生対象の教育セミナー・企業研修
2018年12月5日(水)~12月7日(木) 企業訪問/ワークショップ
2018年12月4日(火)、「文京シビックセンター2階小ホール」において授賞式が行われ、
各賞が贈られました。
受賞作品は、ASPaCレポート「ASPaC Awards 2018 受賞作品」をご覧ください。
https://activity.jpda.or.jp/aspac_report/posts/119.html
Pick Up
-
SEMINAR
パッケージデザインの学校オンラインプレセミナー開催
<申込受付は終了しました> 開催概要 開催日時:2020年10月30日(金)18:30~20:00 参加料:無料 定員:100名(先着順) 視...
開催日:2020年10月30日(金)
-
SEMINAR
そのデザイン、大丈夫ですか?<改訂版デザイン保護ハンドブック>解説セミナー
日程:2023年6月30日(金) 時間:15:00 〜17:00 (セミナー1時間30分・質疑応答30分) 会場受付開始:14:30 参加方法:会...
開催日:2023年06月30日(金)
-
EVENT
APD 2024 in SEOUL ーアジア パッケージ デザイン 会議(韓国ソウルでのリアル開催)
APD2024参加団体 KPDA:韓国 JPDA SPTA:上海 TPDA:台湾 ThaiPDA:タイ ADGI(初参加):インドネシア 初参加のADGIはデ...
開催日:2024年10月15日(火) ~ 2024年10月18日(金)
-
SEMINAR
発売から60余年 ロッテ GREENGUM COOLMINT ~ チューイングガムのデザイン変遷 ~
講師:株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン企画課 課長 川名洋平氏 株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン...
開催日:2022年08月26日(金)