
JPDA東日本委員会
Talk Café 2013(トーク カフェ 2013)
開催情報はありません。
講師:川田十夢 氏 (未来開発プロダクション”ALTERNATIVE DESIGN++”主宰、”AR三兄弟”長男)
司会:田中健一 氏
開催日時:平成25年7月17日(水)18:30~20:30
開催場所:3331 Arts Chiyodaby 千代田区外神田6-11-4
参加者数:81名(会員59名、一般11名、学生11名)
トークカフェ2013「SUMMER」は、計81名のお客様をお迎えし、7月17日(水)に開催致しました。
トークカフェは次世代のパッケージ業界を担う若手とマネージメントも手がける中堅をターゲットとしたトークイベントで7回目の開催となります。
今回はAR(拡張現実)の第一人者であるAR三兄弟の川田十夢さんをパネリストにお招きし、ARという新たな視点からパッケージの捉え方や可能性を探っていただきました。
冒頭、ARというのはリアリティの中の画面と画面の中のリアリティを行き来するもので、技術に顔を与えることだというお話があり、「コカコーラ」自販機や漫画「宇宙兄弟」、「バンプオブチキン」のCDパケなど最新事例を交え、どういう仕組みで動いているのかをわかりやすく説明していただきました。
印象に残った言葉は、全て独学で学んだこと、フロー図ではなく絵(ストーリー)を描くことを設計書にしていること、ブレストで物事を考えず一人で考えること、など。そういった考え方が面白いアイデアに繋がっているのだと実感しました。
パッケージにおいては「欲しくなってしまう仕組み」「届くまでの仕組み」に活用できるという意見があり、参加された皆さんのアンケートでもパッケージにエンターテイメント性を付加できるツールになり得るとのコメントがありました。
今回のトークカフェを通じてパッケージの新たな可能性に繋がることを期待しています。
担当委員会:東日本委員会
担当理事:伊藤 透/片平直人/竹内清高
担当委員:竹廣光春/西島幸子/江藤正典/牧之瀬文隆/古城晴美/平田克己/谷口和隆/
内山淳子/田口頼幸/竹澤さつき/添田幸史/國吉英二郎/佐藤雅洋/東泉沙也夏
Pick Up
-
EVENT
日本パッケージデザイン学生賞 創設のお知らせ
詳細は特設Webサイトをご覧ください。 >>> ——–特設サイトURL———— https...
開催日:2022年05月10日(火) ~ 2022年06月30日(木)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪! 第6回オンライン交流会【アカオニ訪問】
【Zoom交流会】 案内人:株式会社アカオニ 代表 小板橋基希 氏 日 時:2021年12月3日(金)16:00〜17:30(アフターセッション...
開催日:2021年12月03日(金)
-
EVENT
現代日本のパッケージ2022
【展示内容】 ■第61回ジャパンパッケージングコンペティション 主催:一般社団法人日本印刷産業連合会 市場で販売されている...
開催日:2022年10月01日(土) ~ 2022年12月04日(日)
-
EVENT
日本パッケージデザイン大賞2021巡回展 inナゴヤ
デザイナーズトーク 日時/3月13日(土)午後2時−3時30分 会場/ナゴヤ イノベーターズ ガレージ 贈答品・詰め合わせ品部門 ...
開催日:2021年03月10日(水) ~ 2021年03月15日(月)