
JPDA60周年記念事業
APD NARA 2021 開催のお知らせ
公益社団法⼈ ⽇本パッケージデザイン協会
理事⻑ 伊藤 透
2020年にJPDAは60周年を迎えました。協会を⽀えてくださる皆様のご⽀援、ご協⼒、そして協会活動へのご参加の積み重ねに、この場をお借りしまして⼼より深く感謝を申し上げます。
昨年は新型コロナウイルスの影響から記念事業を延期しましたが、60周年を迎えるに相応しい記念事業としまして、アジア5地域のパッケージデザイン団体が加盟する国際会議 APD NARA 2021 を開催する運びとなりましたので、下記の通りご案内いたします。なお、コロナ禍の状況を鑑み全編オンライン開催となります。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
APD NARA 2021
テーマ:“Think Design Future”
- 開催日
- 2021年11月18日(木)11:00 ~ 2021年11月18日(木)19:00
『 APDとは?』
APD[Asia Package Design Conference]は、私たちJPDA及びアジア各地を代表するパッケージデザイン団体が共同開催する
1990年代から続く国際会議/交流の場です。
アジアのパッケージデザインのトレンドを知り、各地で活躍するデザイナーの交流を更に深めるイベントです。
16回目を迎える今回のAPD奈良2021は私たちJPDAがホスト団体であり、
基調講演に佐藤卓氏(JAGDA日本グラフィックデザイン協会会長)と
2025年日本国際博覧会[大阪・関西万博]協会のシニアアドバイザーに就任されたウスビ・サコ氏(京都精華大学学長)を迎え、
参加全団体が話し合った「デザインの未来」を世界に発表する”APD共同発表”やアジアパッケージデザインNo.1を決める
第一回APD Awards[Asia Best Package Design Awards]を開催します。
【参加団体】
JPDA 日本パッケージデザイン協会
KPDA 韓国パッケージデザイン協会
SPTA 上海包装技術協会
TPDA 台湾パッケージデザイン協会
ThaiPDA タイパッケージデザイン協会
以上の5団体
◎ 通訳チャネル設定のため日本語視聴できます。
開催日程:2021年11月18日(木)11:00〜19:00
概 要:アジア各地のトレンドレポート
基調講演 ( 佐藤 卓氏 JAGDA会長 / ウスビ・サコ氏 京都精華大学学長 )
デザインの未来をつくる“APD共同発表”
アジアNo.1パッケージデザインを決めるAPD Awards
参加費: 111USドル(APD NARA 視聴のみ)
※APDアワードへの応募は締め切りました。
引き続き当日オンライン会議のみの参加者を募集しています。(11月16日まで)
◎APDサイトにて各自カードor Pay系決済にて申込受付
参加人数:最大300名(先着順受付)
参加申込:下記「申込受付中」ボタンより APD特設サイトにてお申込み下さい。
◎スポンサー企業を同時募集します。
メインスポンサー:165,000円(税込)早期申込割引(132,000円)
通常スポンサー : 82,500円(税込)早期申込割引( 66,000円)
早期申込割引:8月30日まで通常料金より△20%off
→スポンサー申込、ロゴデータ、バナーデータを併せてご提出が条件です。
詳しくはAPD担当理事の森(jpda@d-force.info)までお問合せください。
申込はJPDA事務局が受付します。
Pick Up
-
SEMINAR
パッケージデザインの価値 はどうなるか〔第2回研究会〕 ザ・買物
日 時:2019年9月19日(木)16:00-20:00(受付15:30) 会 場:東洋インキ株式会社大会議室(京橋エドグラン29F)*22Fより...
開催日:2019年09月19日(木)
-
SEMINAR
オンラインセミナー 「SNSでつながる発信術」
【オンラインセミナー】 講 師:さとうコージィ氏(株式会社コージィデザイン 代表) 清水 雄一郎氏(大阪製罐株式会社 3代...
開催日:2021年03月05日(金)
-
SEMINAR
南インド ベンガルール ダイナミックに進化する暮らしとデザイン
⚫︎日時:2024年2月21日(水)16:00-17:30 ⚫︎参加費:JPDA会員1,000円(税込)/一般1,200円(税込)/学生700円(税込) ⚫︎視聴...
開催日:2024年02月21日(水)
-
EVENT
JPDA全国会員参加 2023年オンライン新年会
■日時:2023年1月25日(水)18:00~20:30 ・18:00~、第一部 新春スペシャル講演「アニメーション制作の世界」 講師:米...
開催日:2023年01月25日(水)