
JPDA展覧会委員会
JPDA創作展「水 塩 米 酒」展
むかし、むかし、あるところにー。
そんな枕詞からはじまる昔話には、よく「水」「塩」「米」「酒」が描かれており
遙か古来より深い関わりがあったことがうかがえます。
生きる糧として、お供物として、日本人の営みの根幹にあったこれらの素材は包むことが不可欠。
つまり、パッケージが生まれる源になった素材とも考えることができます。
そして、包むことが不可欠だからこそ、その時々で包み方も変わってきたはずです。
日本人の暮らしや文化と密接に関わってきた「水」「塩」「米」「酒」の
パッケージデザインを、今を生きる私たちの視点で見つめ直す
それが、今回の展覧会のテーマです。
- 開催日
- 2023年12月12日(火)11:00 ~ 2023年12月30日(土)17:00
パッケーデザイン創作展「水 塩 米 酒」は、公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)の企画で、パッケージデザインの魅力を広く一般の人々にひろめることを目的として、同協会の展覧会委員会が企画・実施するものです。未曾有のパンデミックや戦争など、不安定な世の中だからこそ、創る側にも観る側にも、この展覧会が「生きることのありがたさ」や「モノへの感謝」などをあらためて見つめ直すきっかけになればと思います。東京、京都の2ヶ所で開催します。
■京都展
期間:2023年12月12日(火)ー 12月17日(日)
11:00-20:00 ※16日は17:00、最終日は15:00まで
会場:立誠ガーデンヒューリックホール京都
入場料:無料
■東京展
期間:2023年12月21日(木)ー 12月30日(土)
11:00-20:00 ※最終日は17:00まで
会場:渋谷ヒカリエ8/ CUBE
入場料:無料
PDFはこちら>>ダウンロード
展覧会開催を記念して、東京と京都で特別記念講演会を実施します!
詳細とお申込は下記をご覧ください。
京都:https://activity.jpda.or.jp/seminar_event/3998.html
東京:https://activity.jpda.or.jp/seminar_event/4025.html
Pick Up
-
SEMINAR
少人数のクラスで学ぶ 「JPDA知財塾」
講 師:永芳太郎弁理士(みずの永芳特許事務所所長) 日 程:第1回 2019年11月26日(火)15:00-17:30 <開催済み> ...
開催日:2019年11月26日(火) ~ 2020年06月24日(水)
-
EVENT
2020 新年デザイン交換会
〔プロフィール〕 1978年1月生 静岡県浜松市出身 東京都在住 大東文化大学文学部中国文学科卒業 参水薈主催 師・成瀬映山 20...
開催日:2020年01月28日(火)
-
SEMINAR
世界が沸くデザインの異才!
日時:2019年11月9日(土)14:00~(受付13:30~) 会場:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワー...
開催日:2019年11月09日(土)
-
EVENT
「TALK CAFE 2023 ワークショップ」カリグラフィー白谷泉のテクニックを体験!
『TALK CAFE 2023 / ワークショップ』 ~ カリグラフィー白谷泉のテクニックを体験! ~ パッケージデザインに繋がる 美しく...
開催日:2023年03月14日(火)