
西日本交流委員会
【参加費無料】パナソニックミュージアムに学ぶ! 松下幸之助とパナソニックのものづくりイズム
実物を肉眼で見る喜びや、人と会う大切さを実感する今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
このたび、リアルを渇望する皆さまのご要望にお応えし、秋のリアルイベントを開催します!
まずビジネス交流会を行い、その後ミュージアムへ。パナソニックミュージアムは、松下幸之助の言葉や歴代の製品を通して、その熱き思い、パナソニックの「心」を未来に伝承したいという思いから、広く開かれた豊かな学びの場です。
ぜひご一緒に、歴史ある家電プロダクトを見学し、松下幸之助の経営人としての志を学び、語らい合いませんか。
皆さまのご参加お待ちしています。
- 開催日
- 2022年11月29日(火)14:00 ~ 2022年11月29日(火)17:00
- 申込期限
- 開催済み
開催日:2022年11月29日(火)14:00〜
申込期限:11月8日(火)〜11月25日(金)
定 員:先着30名
場 所:「TOMO~NI(トモーニ)大会議室」
〒570-0031 大阪府守口市橋波東之町三丁目2番38号 京阪西三荘スクエア 1F
「パナソニックミュージアム」
〒571-8501 大阪府門真市門真1006
参加費:無 料
※詳細は下記のフライヤーをご覧ください。
>>>松下幸之助とパナソニックのものづくりイズム 案内PDFをダウンロード
【タイムスケジュール】
13:45〜 受付開始
14:00〜14:45 新入会員自己紹介とビジネス交流会
14:45〜15:00 パナソニックミュージアムへ移動
15:00〜 松下幸之助歴史館、ものづくりイズム館見学
17:00 見学終了 現地解散
※解散後にJPDA主催ではございませんが、懇親会(自由参加)を予定しております。
別途メールにて担当委員より参加の有無をお聞きしますので、希望者はご返答ください。
Pick Up
-
SEMINAR
デザインする場所に意味はあるのか?
講 師:石川 竜太 平井 秀和 加藤 芳夫(ファシリテーター) 開催日時:2020年12月4日(金)18:30〜20:00 参 加 費:...
開催日:2020年12月04日(金)
-
SEMINAR
世界が沸くデザインの異才!
日時:2019年11月9日(土)14:00~(受付13:30~) 会場:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワー...
開催日:2019年11月09日(土)
-
EVENT
葛西薫氏「パッケージデザイン功績賞2024」贈賞式・記念講演会
■パッケージデザイン功績賞2024 葛西薫氏 葛西薫氏は、1973年サン・アド入社以来、50年以上にわたり幅広くデザイン界をリード...
開催日:2024年06月17日(月)
-
SEMINAR
浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【東京編】江戸で生まれた「蕎麦 すし 天麩羅」
開催日:2023年12月21日(木)18:30~20:30(受付18:00~) 料金:創作展作品出品者・JPDA会員・学生 2,000円(税込)/ 一般...
開催日:2023年12月21日(木)