
葛西薫氏「パッケージデザイン功績賞2024」贈賞式・記念講演会
JPDAは、先の理事会において、葛西薫氏への「パッケージデザイン功績賞2024」贈賞を決定いたしました。
2024年6月17日(月)に、東京ガーデンパレスにおいて、顕彰贈賞式ならびに葛西薫氏による受賞記念講演会を開催します。
顕彰贈賞式では、同時に「JPDA貢献賞2024」を桑和美氏に贈賞いたします。
- 開催日
- 2024年06月17日(月)17:15 ~ 2024年06月17日(月)18:50
■パッケージデザイン功績賞2024 葛西薫氏
葛西薫氏は、1973年サン・アド入社以来、50年以上にわたり幅広くデザイン界をリードしてきました。5世紀を越える歴史の和菓子店「虎屋」が、“とらやがつくるもうひとつのお菓子”として2003年にスタートした「トラヤカフェ」の多彩なパッケージデザイン、アートディレクションには、伝統と革新を両立させる葛西氏のクリエイティビティが反映されています。
その後の「とらや」「とらや工房」「TORAYA TOKYO」、現在の「トラヤあんスタンド」など一連の活動を通して、パッケージデザインとブランドディレクションの素晴らしさを常に発信し続け、デザインの最前線で活躍する葛西薫氏の功績を讃え、「パッケージデザイン功績賞2024」を贈ります。
■葛西薫氏 略歴
1949年札幌生まれ。1973年 (株) サン・アド入社。サントリー、ユナイテッドアローズ、虎屋などの広告制作およびアートディレクションのほか、CIサイン計画、パッケージデザイン、ブックデザインなど活動は多岐に渡ります。近作に、阪本順治監督『せかいのおきく』の映画ポスター、山口一郎著『ことば—僕自身の訓練のためのノート』(青土社)の装丁、TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO のアートディレクションなどがあります。毎日デザイン賞、ADCグランプリ、原弘賞、亀倉雄策賞などを受賞。著書に『図録 葛西薫1968』(ADP) などがあります。
■贈賞式・受賞記念講演会 葛西薫氏「味とデザイン」
顕彰贈賞式に続いて、葛西薫氏による「パッケージデザイン功績賞2024」受賞記念講演会を開催いたします。
「味とデザイン」と題したご講演で、味覚のみならず、人やデザインの味わいにも広げて、お話を伺います。今回の受賞理由に挙げられた一連のパッケージデザイン、ブランドディレクションを含む、幅広いデザイン活動について、そしてパッケージデザインに対する思いを語っていただきます。
(ナビゲーター:福本佐登美氏)
日時:2024年6月17日(月)17:15-18:50(開場 16:45)
会場:東京ガーデンパレス 2階 高千穂(B)
→ https://www.hotelgp-tokyo.com/map/
参加費:JPDA会員 無料、一般 1,800円(税込)
定員:100名
<定員に達しましたので、受付終了いたしました>
講演会終了後に、交流会を開催します。
日時:2024年6月17日(月)19:00-20:30
会場:東京ガーデンパレス 2階 高千穂(A)
参加費:JPDA会員/一般とも 6,000円(税込)
定員:100名
<交流会 申込期限>
2024年6月13日(木)23:59(延長しました)
申込期限前でも定員になり次第、締切る場合があります。
<JPDA正会員の皆様へ>
講演会・交流会とも、JPDA第43回通常総会当日の開催です。
総会出欠(議決権行使)とは別に、講演会、交流会のお申込みが必要です。
第43回通常総会についての詳細は、正会員の皆様宛に5月23日に発送した案内書類がお手元に届きますので、そちらをご覧ください。会員専用ページにも掲載しております(電磁的議決権行使状含む)。
>>> 会員専用ページ (ログイン情報は、郵送の案内書類、会員メールをご参照ください)
――――――――――
交流会に参加ご希望の方は、下のボタンからお申込みください〔外部サイト:STORES予約〕
※領収書は当日、受付にてお渡しいたします。
◎STORES予約での入力にあたって
予約画面が表示されたら、オレンジ色の「予約・スケジュール」ボタンをクリック、
次の画面で予約日時をクリックしてから、「次へ」をクリックし、入力画面に進んでください。
※受付後にSTORES予約の受付完了メールをお送りします。
Pick Up
-
SEMINAR
少人数のクラスで学ぶ 「JPDA知財塾」
講 師:永芳太郎弁理士(みずの永芳特許事務所所長) 日 程:第1回 2019年11月26日(火)15:00-17:30 <開催済み> ...
開催日:2019年11月26日(火) ~ 2020年06月24日(水)
-
SEMINAR
山田英幸講演会「俺の仕覆(過去・現在・未来を包む)」
●講師プロフィール 1958年愛知県名古屋市生まれ。愛知県立千種高校、京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業、東京藝術大...
開催日:2024年10月09日(水)
-
SEMINAR
そのデザイン、大丈夫ですか?<改訂版デザイン保護ハンドブック>解説セミナー
日程:2023年6月30日(金) 時間:15:00 〜17:00 (セミナー1時間30分・質疑応答30分) 会場受付開始:14:30 参加方法:会...
開催日:2023年06月30日(金)
-
EVENT
Package Design Index Our Best Works <特集:ロングセラーのパッケージデザイン>展示
*実際の展示では商品展示の前にアクリル板を設置しております。 〇現代日本のパッケージ2020 JPDAパッケージデザイ...
開催日:2020年10月10日(土) ~ 2020年12月06日(日)