
JPDA展覧会委員会
「昭和100年パッケージ展」作品募集!
100人のデザイナーが考える、もしも昭和が続いていたら?
もしも昭和という時代が続いていたら、 2025年は「昭和100年」にあたるメモリアルイヤーです。
昭和は高度経済成長とともに日本のパッケージデザインが 活気にあふれ豊かに発展した時代でもあります。今回の展覧会では、わたしたちの生活を彩り、今も時代を超えて愛される昭和パッケージの歴史をアーカイブ展示し、その歩みを振り返りながら、昭和カルチャーを、令和の先まで輝かす「新鮮な解釈」を踏まえた創作展示を行います。
パッケージデザインの過去と未来に思いを馳せながら、みなさま振るって作品をご応募ください。
※申し込みフォームのシステムの都合により、事前にお送りしているチラシの「募集要項」の内容に一部変更があります(主に申込期限、支払い方法に関する項目)。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
- 開催日
- 2025年12月23日(火)11:00 ~ 2025年12月31日(水)18:00
- 申込期限
-
【ウェブ申込】 2025年08月31日(日)23:55
▪️展覧会:昭和100年パッケージ展
期間:2025 年12月23日(火)〜12月31日(水)
会場:渋谷ヒカリエ8/CUBE 渋谷区渋谷2-21-1 8階(今回は東京開催のみとなります)
「昭和100年パッケージ展」に出品する作品を募集します!
※作品募集期間、延長しました。下のボタンからお申込みください。
■テーマ:あなたが考える昭和をパッケージで表現してください。
例えば・・・
・昭和初期のパッケージデザインにデジタルな解釈を加えたパッケージ
・もう一つの未来の世界として、もし平成以降も昭和が続いていたら
・昭和に消えた商品(パッケージ)を、現代の解釈やセンスで表現
・祖母と話した話を反映したパッケージ
・外見は昭和レトロだけど意外とエコで現代にも通用するパッケージ
・ジェンダーや多様性に配慮した昭和レトロパッケージ
正解はありません。自由な発想でご応募ください。
想定している昭和の年代(年)があれば申し込みフォーム内に記入してください。
■注意点
○材質は自由ですが、極度の可燃性、生もの、カビが発生しやすい物、音を発するものは避けてください。
○電池・電源を使用するものは避けてください。
○登録商標されている物品を使用する場合は登録者の許可を取ってください。
○キャプションは運営委員の方で設置予定です。個別に説明キャプションはつけないでください。
○来場者による写真撮影・SNS 投稿は個人利用目的に限り許可いたしますので、あらかじめご了承下さい。
■作品サイズ:30×30×30 cm 以内(吊り下げ不可)
■募集点数:100作品(先着順)
■出品料:1作品につき、JPDA会員 20,000円(税込)/ 一般(非会員) 25,000円(税込)
■申し込み方法について:下のボタンより申し込みください〔外部サイト:STORES予約〕
ゲスト予約、もしくはアカウントをお持ちの方はログインしてお進みください。
※出品料の支払い方法がクレジットカード決済に変更となりましたのでご注意ください。
Pick Up
-
EVENT
TALK CAFE SO-KO Package designer 先輩×後輩
日 時:2020年2月21日(金)19:00〜21:30 第一部:Package designer 先輩×後輩 時間/19:00〜20:30(受付18:30〜) ○パネラ...
開催日:2020年02月21日(金)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第7回オンライン交流会【竹本容器株式会社訪問】
日 時:2022年7月29日(金)16:00〜17:30(アフターセッション〜18:00) 使 用:Zoom 参加費:¥500(会員)¥800(一般) ※S...
開催日:2022年07月29日(金)
-
EVENT
JPDAオンライン新年会
■日時:2021年1月22日(金)18:00~20:30 ・18:00~、第一部「JPDAパッケージデザイン功績賞記念講演」 ...
開催日:2021年01月22日(金)
-
SEMINAR
みんなでつなごう!デザインの輪!第11回オンライン交流会【王子産業資材マネジメント クリエイティブ本部訪問】
『みんなでつなごう!デザインの輪!第11回オンライン交流会【王子産業資材マネジメント クリエイティブ本部訪問】 』 紙の会...
開催日:2024年02月16日(金)