
JPDA西日本委員会 勉強会「ここん」 vol.2
パッケージデザインのためのAdobe CCセミナー
毎日仕事でAdobeソフトを使用している方でも、すべての機能を完璧に使いこなしているという方はきっと少ないはず。
そこで今回はアドビシステムズ社から講師をお招きし、最新のAdobe CCを使った最新のムーブメントとパッケージデザイナーに役立つ
実践的なテクニックを学びます。
さらに第三部の「Adobe情報交換会」では、旧CS製品を含めたテクニックに関するそれぞれの疑問をグループワーク形式で解決。
あなたのスキルアップを応援します!
- 開催日
- 2018年09月21日(金)0:00
- 申込期限
- 開催済み
[第一部]「Adobe CCセミナー」 15:00〜16:00
・Adobe CCになってからデザインの流れが
どう変わったのか?
・パッケージデザインに活かせる最新機能は?
具体的な事例で解説します。
[第二部]「Adobe CC質疑応答」 16:10〜17:10
・Adobe CCに関するあなたの疑問を
ズバリ解決します。
[第三部]「Adobe情報交換会」 17:20〜18:20
・グループワークで旧CS製品を含む
それぞれの疑問点を解決します。
・講師の岩本氏が各テーブルを巡回、
アドバイスいたします。
※当日はAdobeソフトがインストールされたノートPCをお持ち頂くと、
より分かりやすくご参加いただけます。
講師:アドビシステムズ株式会社マーケティングマネージャー
岩本 崇 氏
日時:2018年9月21日(金)
受付開始 14:30
セミナー 15:00〜18:20
交流会 19:00〜21:00
会場:セミナー メビック扇町 交流スペース3
大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア3F
交流会 イタリアン THE PASTA & GRILLS
大阪市北区天神橋4-2-8
会費:セミナー 無料
交流会 JPDA会員/一般/学生 4,000円(飲み放題2時間)
申込締切:2018年9月14日(金)
※セミナーのお申し込みが多数の場合、立ち見となる場合があります。
ご了承ください。
※セミナーをキャンセルされる場合は必ず前日までにご連絡ください。
※交流会のキャンセルは前日の16時まで受け付けます。
以降のキャンセルにつきましては全額を申し受けます。
【委員長】馬場良人
【副委員長】三河内英樹
【統括委員長】松尾政明
【統括副委員長】津乗康祐
【委員】井上邦子/高木直也/冨山美紀/平岡美帆/山内理恵/和田野香恵/グラフィックパワー株式会社
【担当理事】井上 聡/中森恭平/藤田 隆/三原美奈子/森 孝幹
開催日時:2018年9月21日(金)15:00~18:20
開催場所:メビック扇町
出席者数:71名(会員:53名 非会員:18名)
担当委員長:馬場良人
担当委員:高木直也/三河内英樹/冨山美紀/平岡美帆/山内理恵/和田野香恵
統括委員長:松尾政明
統括副委員長:津乗康祐
撮影:グラフィックパワー株式会社
3部構成の勉強会、最初の1時間は講師であるAdobe岩本氏に、CCになって変わったことやメリット、デメリット、スマホアプリとの連携や新サービスについてプレゼンテーションがありました。
2部はCCに関しての質疑応答でしたが、前述のプレゼンテーションが終わらなかったため半分ほどの時間をプレゼンに費やしましたが、非常にためになる内容だったため会場内からも「岩本さんの話をもっと聞きたい」という声があがりました。
その後、代表的な質問にお答えいただきました。
3部は、同じテーブル内でのグループワークで、イラストレーターやフォトショップの疑問点や使い方などを話し合い、30分ほど情報交換をしました。この中で疑問が解決した方もおり、また他社の使い方なども知れて有意義な時間となりました。
解決できない問題についてはピックアップし、後の30分で岩本さんにお答えいただきました。
参加者には久しぶりに協会行事に参加された方や、初めての方もおりまた非会員の方の参加も多かったです。
高知や富山からの参加もありました。
いずれも、普段からAdobeソフトの使い方について困っている、使いこなせていないと感じている方ばかりで、みなさん大変満足しておられました。
まだまだ時間が足りない、定期的に開催してほしいとの声も多く聞かれました。
グループワークでは、同じ会社の人を敢えてバラバラに座ってもらいましたが、それが好評で、セミナー後多くの方が名刺交換をされていました。
交流会では引き続き岩本さんと様々な話ができ、大変盛り上がりました。
話し上手でわかりやすく、ご本人も気さくな方で、来年の開催を約束して閉会しました。
担当理事:井上聡/中森恭平/藤田隆/森孝幹/三原美奈子
Pick Up
-
SEMINAR
浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【京都編】誰もが愛した上方からの「下り酒」
開催日:2023年12月16日(土)17:30~19:00(受付17:00~) 料金:創作展作品出品者・JPDA会員・学生 2,000円(税込)/ 一...
開催日:2023年12月16日(土)
-
EVENT
【参加費無料】パナソニックミュージアムに学ぶ! 松下幸之助とパナソニックのものづくりイズム
開催日:2022年11月29日(火)14:00〜 申込期限:11月8日(火)〜11月25日(金) 定 員:先着30名 場 所:「TOMO~NI(ト...
開催日:2022年11月29日(火)
-
EVENT
2020 新年デザイン交換会
〔プロフィール〕 1978年1月生 静岡県浜松市出身 東京都在住 大東文化大学文学部中国文学科卒業 参水薈主催 師・成瀬映山 20...
開催日:2020年01月28日(火)
-
SEMINAR
山田英幸講演会「俺の仕覆(過去・現在・未来を包む)」
●講師プロフィール 1958年愛知県名古屋市生まれ。愛知県立千種高校、京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業、東京藝術大...
開催日:2024年10月09日(水)