
JPDA 中日本(愛知・岐阜)交流委員会
山田英幸講演会「俺の仕覆(過去・現在・未来を包む)」
伝統パッケージから学ぶ「包む」ということ。
「仕覆界の最左翼」を自負する人気の作家20余年の仕事をお届けします。
————————————————————————
「仕覆」とは、 茶器や茶碗などの茶道具を包む袋のことです。
しかし わたしは、それを茶道具や骨董だけでなく、
「自分の好きなものすべて」を包むものとして再定義しました。
「包む」という行為の意味、ものを保護する=ものを大切にする
それ以上に、ものを「包む」ことがどういう意味を持つのか?
仕覆を掛けるということは、つまり「そのものを愛した」という
自分の気持ちを添えることでもあるのです。
「仕覆」に込められた思いを知っていただけたら、と思います。 山田英幸
- 開催日
- 2024年10月09日(水)18:30 ~ 2024年10月09日(水)20:00
●講師プロフィール
1958年愛知県名古屋市生まれ。愛知県立千種高校、京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業、東京藝術大学大学院美術学部デザイン学科視覚デザインコース修了。卒業後、株式会社博報堂にてグラフィックデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクターとして数々の広告を企画制作。趣味として始めた数々の手芸の中で特に「仕覆」に惹かれ、独学で制作を開始、2018年に退職後は「仕覆作家」として活動中。西麻布「ルベイン」、松屋銀座「遊びのギャラリー」、名古屋「月日荘」などで 展示会多数。2023年、NHK「すてきにハンドメイド ~ わたしの大切を包む・はじめての仕覆」出演。
●日時
2024年10月9日(水)18:30-20:00(開場18:00)
●会場
文化のみち 橦木館 和室
※座布団に着座となりますが椅子もいくつかご用意しています。
名古屋市東区橦木町2-18 TEL:052-939-2850
https://shumokukan.jp/access/index.html
●会費
1,000円(税込)
●申込期限
2024年10月8日(火)18:00 満席となりました。
キャンセル待ちはこちら(外部サイト):https://coubic.com/jpda-event/3632263
※先着順で定員40名になり次第締め切らせていただきます
※決済方法:STORES予約によるオンライン決済(クレジット決済)
※キャンセル期限:10月7日(月)18:00
※上記日時以降のお申込みは、キャンセル・返金ができません。
●案内チラシはこちらから >>>「俺の仕覆」案内PDF
【お申込み】
下のボタンからお申込みください〔外部サイト:STORES予約〕
◎STORES予約での入力にあたって
予約画面が表示されたら、オレンジ色の「予約・スケジュール」ボタンをクリック、
次の画面で予約日時をクリックしてから、「次へ」をクリックし、入力画面に進んでください。
※受付後にSTORES予約の受付完了メールをお送りします。
Pick Up
-
SEMINAR
発売から60余年 ロッテ GREENGUM COOLMINT ~ チューイングガムのデザイン変遷 ~
講師:株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン企画課 課長 川名洋平氏 株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン...
開催日:2022年08月26日(金)
-
EVENT
TALK CAFE SO-KO Package designer 先輩×後輩
日 時:2020年2月21日(金)19:00〜21:30 第一部:Package designer 先輩×後輩 時間/19:00〜20:30(受付18:30〜) ○パネラ...
開催日:2020年02月21日(金)
-
SEMINAR
少人数のクラスで学ぶ 「JPDA知財塾」
講 師:永芳太郎弁理士(みずの永芳特許事務所所長) 日 程:第1回 2019年11月26日(火)15:00-17:30 <開催済み> ...
開催日:2019年11月26日(火) ~ 2020年06月24日(水)
-
EVENT
APD 2024 in SEOUL ーアジア パッケージ デザイン 会議(韓国ソウルでのリアル開催)
APD2024参加団体 KPDA:韓国 JPDA SPTA:上海 TPDA:台湾 ThaiPDA:タイ ADGI(初参加):インドネシア 初参加のADGIはデ...
開催日:2024年10月15日(火) ~ 2024年10月18日(金)