JPDA東日本委員会
ジェラール・キャロン氏 特別講演 「パッケージデザイン イノベーションのヒント」レポート
開催情報はありません。
開催日時:2016年6月8日(水) 18:00〜19:45
講 演 会:ジェラール・キャロン氏/通訳 井澤初美氏
「パッケージデザイン イノベーションのヒント」
会 場:資生堂銀座ビル 3F 花椿ホール
参加者数:88名(会員86名、非会員1名、学生1名)
ジェラール・キャロン氏は、ヨーロッパ最初のマーケティングとクリエイションを融合させたデザイン会社カレ・ノアール社の設立社長であり、フランスデザイン界のパイオニアとして「デザインの父」として親しまれている人物。今回の来日を機会に「古くからの友人であるJPDAの方々と交流しお互いに高め合いたい」とのご本人からの希望を受け講演会を開く運びとなりました。講演は「世界のパッケージデザインはどのように革新しているか」をテーマとして、世界的に有名なパッケージデザインコンペであるPENTAWARDS( ペントアワード) の歴代受賞作品をひもときながら、デザインやコンセプトの傾向を9つに分類し紹介していただきました。(「透明アート」「現実を歪曲した表現」「消費の習慣をダイレクトに」「状況を誇張した演出」「伝統から引き出して」「消費者が何の商品か理解しなければならない」「商品は人物となる」「全てラグジャリー」「全てはコンセプトから」)
聴講した方々も新しいパッケージデザイントレンドを系統的に理解することが出来たと思います。また、国ごとのデザインの特徴をキーワード化して紹介。各国の文化的独自性が浮き彫りになり、日本の立ち位置を確認する意味でも有益な講演となりました。
講演終了後は隣室会場に移動し、講演者と直接語らう懇話会が行われました。講演会、懇話会とも井澤初美氏が通訳を務められました。
担当委員会:東日本委員会
担当理事:竹内清高/伊藤透
担当委員:内山淳子/片桐寛人/菊池泰輔/國吉英二郎/佐藤雅洋/添田幸史/田口頼幸/竹澤さつき/
竹廣光春/谷口和隆/西島幸子/平田克己/古城晴美/牧野瀬文隆/
Pick Up
-
開催済み
複数地
OTHER
JPDA創作展「水 塩 米 酒」展
パッケーデザイン創作展「水 塩 米 酒」は、公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)の企画で、パッケージデザインの...
開催日:2023年12月12日(火) ~ 2023年12月30日(土)
-
開催済み
online
EVENT
初開催!ニューノーマル時代のオンライン展示会
日時 11月27日(金)14:00〜16:30 会場 オンライン(オンライン会議システム Remo使用) ※アプリのダウンロードは...
開催日:2020年11月27日(金)
-
開催済み
愛知県
SEMINAR
山田英幸講演会「俺の仕覆(過去・現在・未来を包む)」
●講師プロフィール 1958年愛知県名古屋市生まれ。愛知県立千種高校、京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業、東京藝術大...
開催日:2024年10月09日(水)
-
開催延期
東京都
EVENT
TALK CAFE SO-KO Package designer 先輩×後輩
日 時:2020年2月21日(金)19:00〜21:30 第一部:Package designer 先輩×後輩 時間/19:00〜20:30(受付18:30〜) ○パネラ...
開催日:2020年02月21日(金)