
池田毅氏による記念講演「紙は神」/総会報告会
開催情報はありません。
開催日時:平成24年6月21日(木)16:00〜20:30
開催場所:平和紙業株式会社/総会報告会:ハートンホテル南船場
出席者数:記念講演 87名(会員60名、一般7名、学生20名)
総会報告会 59名(会員47名、新入会員5名、一般7名)
西日本事業の2012年度のテーマは『Move』。
『Move』には「進展する」「活気づく」という意味があります。
事業が進展し活気づき、更に社会の復興も進んでもらいたいという願いからテーマとして選びました。
第一回目となる勉強会は、この度栄えある「JPDA貢献賞」を受賞された池田毅氏をお迎えし、記念講演会「紙は神」を開催。
講演では、阿波紙伝統産業館のプロデュースなど、今までに携わってこられた仕事のお話をはじめ、これまで手掛けてこられた和紙へのこだわり、個展などを通して発表されてきた創作活動についてお話を伺いました。
池田氏の創作和紙や実験的な作品の根底には、「紙への愛情」と「本質を求める強い信念」が共通して感じられます。
参加者もそんな氏の真摯な姿勢を感じ取り、静謐な中にも温かい雰囲気の講演会となりました。
参加人数は最近の勉強会では最大の87名。
タイポグラフィや色彩などに対する氏の誠実な創作姿勢は、特に学生達にとって貴重なお話だったと思います。
講演会が終わってからも、参加者の多くが展示作品を手に取り、食い入るように見ていたのが非常に印象的です。
第二部は会場を移し、先に東京で行われた通常総会についての報告。
今年11月の全国会議は西日本が担当することから、例年にも増した積極的な活動協力を呼び掛けました。また、新入会員の紹介もあり、盛会のうちに幕となりました。
[担当理事]井上 聡/藤井本道/藤田 隆/森 孝幹
[担当委員]片山恵子(委員長)/金谷知佳/高木直也/長田誠一/中村尚史/三河内秀樹/横川三希子/米虫寿実
Pick Up
-
SEMINAR
パッケージデザインの価値 はどうなるか〔第2回研究会〕 ザ・買物
日 時:2019年9月19日(木)16:00-20:00(受付15:30) 会 場:東洋インキ株式会社大会議室(京橋エドグラン29F)*22Fより...
開催日:2019年09月19日(木)
-
EVENT
富山デザインフェア2025
2025年10月3日(金曜日)から2025年10月5日(日曜日)まで 10時から18時まで(最終日は17時まで) 富山市民プラザ(2F アト...
開催日:2025年10月03日(金) ~ 2025年10月05日(日)
-
EVENT
初開催!ニューノーマル時代のオンライン展示会
日時 11月27日(金)14:00〜16:30 会場 オンライン(オンライン会議システム Remo使用) ※アプリのダウンロードは...
開催日:2020年11月27日(金)
-
EVENT
【参加費無料】パナソニックミュージアムに学ぶ! 松下幸之助とパナソニックのものづくりイズム
開催日:2022年11月29日(火)14:00〜 申込期限:11月8日(火)〜11月25日(金) 定 員:先着30名 場 所:「TOMO~NI(ト...
開催日:2022年11月29日(火)