
国際交流委員会
海外デザイナーとの国際交流会
APD 2024ソウルではホスト団体のKPDAメンバーとして貢献者賞を受賞されていたカン氏の来日による、セミナー・交流会のご案内です。またとない機会ですので、ぜひご参加ください。
- 開催日
- 2025年02月14日(金)16:00 ~ 2025年02月14日(金)19:00
■日時:2025年2月14日(金)16:00~19:00
■会場:「GOJO PAPER GALLERY TOKYO」
東京都港区芝2-31-15北海芝ビル1階
■タイムテーブル
・カン氏によるセミナー: 16:00~17:00(受付15:30~)
・セミナー後、カン氏・参加者との交流会: 17:30~19:00
『 40年のデザイン – ブランド、デザイン、パッケージ構造について 』
講師:Mr. KANG, BOO YUN
[主な経歴]
韓国パッケージデザイン協会(KPDA)前会長・常任顧問
韓国デザイン団体連合会(KFDA)副会長
京畿大学校芸術大学 視覚情報デザイン学科教授
「デザイン1230」クリエイティブディレクター
元LGグループ LGライフ&ヘルスデザイン研究センター(1984~1992)
APD2021 BRONZE AWARDほか、デザイン賞受賞多数
デザインアワード審査員多数
1984年に大学を卒業後、LGグループのLG化学化粧品事業部デザイン研究所で
化粧品関連のパッケージデザインや販促品を担当し、多くの代表的なブランドを開発に携わる。
1992年に退職後、日本・千葉大学大学院にて視覚環境デザインを専攻、
1995年に帰国し、トータルパッケージデザイン専門会社で実務経験とノウハウを積む。
2005年にデザインスタジオ「デザイン1230」を設立し、
様々な国内ブランドのC.I、B.I、ネーミング、パッケージデザインなどを手がける。
特にパッケージの構造デザイン(紙器構造/Structure Design)に深い関心を持ち、
海外の市場調査やデータ収集を通じて研究を重ねてきた資料を元に、定年後にギャラリーを準備中。
多数の意匠・実用新案登録で業容を拡大、パッケージデザイン実験展で創作成果を発表。
(韓国パッケージデザイン協会(KPDA)会長を経て、
現在は韓国デザイン団体連合会(KFDA)副会長、京畿大学校視覚情報デザイン学科教授。
現在、ブランドパッケージデザイン教育と人材育成に取り組んでいる。
今回のセミナーでは、過去40年にわたる主なプロジェクトや、
ブランド・パッケージ・デザインの分野での経験や見識についてお話しさせていただきます、
日本パッケージデザイン協会の会員各位にとって、有益かつ刺激的な講演となることを願っております。
■参加費(事前申込制)
JPDA会員/一般 /学生 4,000円(全て税込)
※セミナー+飲食代
■定員20名(先着順)
■お申込:下のボタンから申込ページへ〔外部サイト:STORES予約〕
※受付後にSTORESから予約完了の自動メールが届きます。
メールアドレスの登録を間違えると確認メールが届きませんのでご注意ください。
※お申込期限は、2月10日(月)23:59までとなります。
※キャンセル期限は、2月10日(月)16:00までとなります。
※領収書は当日受付にてお渡しします。
Pick Up
-
EVENT
JPDAオンライン新年会
■日時:2021年1月22日(金)18:00~20:30 ・18:00~、第一部「JPDAパッケージデザイン功績賞記念講演」 ...
開催日:2021年01月22日(金)
-
SEMINAR
きっとこうなる!? JPDA新理事長 小川亮氏が考えるパッケージデザインの未来
開催日 2022年7月22日(金) 15:00〜 申込期限 7月8日(金)〜7月20日(水) 講 師:小川 亮氏(JPDA理事長) ※総会報告...
開催日:2022年07月22日(金)
-
SEMINAR
わかりやすさとは何か 〜ユニバーサルコミュニケーションデザインを学ぶ〜
講演A ユニバーサルコミュニケーションデザイン基礎講座 コミュニケーションの「わかりやすさ」はとても重要。多岐に渡る商...
開催日:2025年07月02日(水)
-
EVENT
富山デザインフェア2023
【展示内容】 富山市民プラザ(2F アトリウム) ●2023 TOYAMA ADC展 富山市民プラザ(2F アートギャラリー) ●日本パッケージ...
開催日:2023年09月29日(金) ~ 2023年10月01日(日)