
JPDA東日本委員会
2016 新年デザイン交換会レポート
開催情報はありません。
開催日時:平成28年1月29日(金)
第 一 部 :特別講演会/18:15~19:00/葛西聖司氏「歌舞伎へのいざない」
開催場所:歌舞伎座ギャラリー(5F)
第 二 部 :2016年賀詞交換会/19:30~21:00
開催場所:歌舞伎座 お食事処花篭(3F)
参加者数:特別講演会 123名/賀詞交換会 186名
1月29日(金)、186名という多数の参加者を迎え、東日本「2016年賀詞交換会」を開催しました。開催場所は、日本デザインの研究を意識し、歌舞伎座としました。今話題の隈研吾氏が設計。“時間の継承”をテーマに歴代の歌舞伎座が担ってきた祝祭空間としての伝統を楽しむことができる空間です。第一部では、アナウンサー・古典芸能解説者:葛西聖司氏による講演会「歌舞伎へのいざない」を開催。時代を超えて伝承され続けてきた世界無形遺産の魅力を歌舞伎がはじめてという方にも分かりやすく解説していただきました。また、併設されている体験型ギャラリーでは、実際に舞台で使われている道具に触ることもでき、歌舞伎の面白さや愉しみ方を発見できる貴重な機会となりました。多くの方が観劇への興味が増したことでしょう。
第二部の賀詞交換会は、加藤理事長の挨拶の後、池田監事からの乾杯のご発声でにぎやかに開会。途中、新入会員の紹介、最後は伊藤副理事長の中締めで終了。幕間に出される食事と同じ「伝統の味」を楽しみながら、親睦を深めることができました。2020年オリンピックに向け、日本デザイン探求へのスタートの年としてふさわしい交換会になったのではないでしょうか。
担当委員会:東日本委員会
担当理事:竹内清高/菊地泰輔
担当委員:竹廣光春/西島幸子/牧之瀬文隆/古城晴美/平田克己/谷口和隆/内山淳子/
田口頼幸/竹澤さつき/添田幸史/國吉英二郎/佐藤雅洋/片桐寛人
Pick Up
-
SEMINAR
発売から60余年 ロッテ GREENGUM COOLMINT ~ チューイングガムのデザイン変遷 ~
講師:株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン企画課 課長 川名洋平氏 株式会社ロッテ マーケティング本部 デザイン...
開催日:2022年08月26日(金)
-
EVENT
APD 2024 in SEOUL ーアジア パッケージ デザイン 会議(韓国ソウルでのリアル開催)
APD2024参加団体 KPDA:韓国 JPDA SPTA:上海 TPDA:台湾 ThaiPDA:タイ ADGI(初参加):インドネシア 初参加のADGIはデ...
開催日:2024年10月15日(火) ~ 2024年10月18日(金)
-
EVENT
「TALK CAFE 2023 ワークショップ」カリグラフィー白谷泉のテクニックを体験!
『TALK CAFE 2023 / ワークショップ』 ~ カリグラフィー白谷泉のテクニックを体験! ~ パッケージデザインに繋がる 美しく...
開催日:2023年03月14日(火)
-
EVENT
TALK CAFE SO-KO Package designer 先輩×後輩
日 時:2020年2月21日(金)19:00〜21:30 第一部:Package designer 先輩×後輩 時間/19:00〜20:30(受付18:30〜) ○パネラ...
開催日:2020年02月21日(金)