JPDA60周年記念事業 企画展
共 催:凸版印刷株式会社 印刷博物館、公益社団法人日本パッケージデザイン協会
日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子-複雑とシンプル
日本のパッケージデザインは縄文(複雑美)と弥生(単純美)の相反する美意識から生まれるという仮説のもと、5つのカテゴリーに分類したパッケージを大きく2つ(複雑系、シンプル系)に分け、その多様性を紹介する展覧会。
- 開催日
- 2021年08月07日(土)10:00 ~ 2021年10月03日(日)18:00
開催日時:2021年8月7日(土) ~10月3日(日)10:00~18:00
休館日:毎週月曜日(ただし8月9日、9月20日は開館)、8月10日(火)、9月21日(火)
会 場:印刷博物館 P&Pギャラリー
入 場:無料
※入場はオンラインによる事前予約(日時指定券)制です
※印刷博物館常設展にご入場の際は入場料が必要です
=======
会期中にオンライントークショーも開催されます。
会場アクセス、事前予約、トークショー参加申込みなど詳細は印刷博物館サイトをご覧ください。
https://www.printing-museum.org/collection/exhibition/g20210807.php
Pick Up
-
SEMINAR
海外と繋ぐオンラインセミナー「多様性とデザイン」
講師:大黒大悟氏 開催日時:2021年7月13日(火) 10:00〜11:30 参加費:無料 定員:100名(先着順) 視聴方法:ZOOM Webinar...
開催日:2021年07月13日(火)
-
EVENT
みんなでつなごう!デザインの輪!第9回オンライン交流会【サントリーデザイン部訪問】
『みんなでつなごう!デザインの輪!第9回オンライン交流会【サントリーデザイン部訪問】』 〜 OMOROIをつくる SUNTORY DESI...
開催日:2023年03月03日(金)
-
SEMINAR
わかりやすさとは何か 〜ユニバーサルコミュニケーションデザインを学ぶ〜
講演A ユニバーサルコミュニケーションデザイン基礎講座 コミュニケーションの「わかりやすさ」はとても重要。多岐に渡る商...
開催日:2025年07月02日(水)
-
SEMINAR
浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【東京編】江戸で生まれた「蕎麦 すし 天麩羅」
開催日:2023年12月21日(木)18:30~20:30(受付18:00~) 料金:創作展作品出品者・JPDA会員・学生 2,000円(税込)/ 一般...
開催日:2023年12月21日(木)